レシピ 浦上そぼろ(浦上教会バージョン) 浦上そぼろの原点とも言える浦上教会(浦上天主堂)の行事のときに出されていたレシピをベースにしています。このレシピをベースにして、各家庭でアレンジがなされていると言っても良いかもしれません。このレシピだと砂糖が多めなので、少し控えてみたり、豚... 2019.12.22 レシピ家庭の味
歴史 嘉永6年の浦上そぼろ 嘉永六年(1853年)岡山の洋学者 箕作阮甫(みつくりげんぽ)が岡山から長崎まで勉強をしに行く道のりを記録した「西征紀行」という書物の中に「そぼろ烹」というものが出てきます。 2019.11.26 歴史研究
お知らせ 平和町商店街「まちゼミ」を行いました。 2019年10月18日 平和町商店街のまちゼミにて、「浦上そぼろ」のワークショップを行ってきました。場所は平和町商店街内のドラッグエンゼル店舗内で行い、参加者は4名の女性の方々に受講してもらいました。はじめに、浦上そぼろ保存会理事の城尾さん... 2019.10.18 お知らせ
お知らせ ホームページ立ち上げました 以前の「浦上そぼろ保存会準備室」をNPO法人認可がおりましたので、「浦上そぼろ保存会」として立ち上げなおしました。コンテンツはこれから増やしていく予定です。 2019.07.09 お知らせ